2014年06月15日 (日) | Edit |
梅雨の合間の晴れ日☀︎
6月半ばにもなれば、結構日差しも強く、日焼けが心配になるほど肌がジリジリ...
でもまだエアコン付けたりしたくないね。。
それに、リフォームしたベランダのテラスもまだまだ楽しみたい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
って事で、ECOの代表"すだれ"の出番です!
1つの大きなすだれを3Wayで用途に合わせてフル活用☆
100円ショップで見つけたオーニング用のフックを使って更に快適なテラスライフを実現させました!!!

どの変が3Wayかと言うと...
その①窓に設置
使ったのは、ライターで溶かしてくっ付けるタイプのフック。

強力でコンクリートにも使える優れもの!
2個入りで100円♡
さぁ!早速取り付けるぞ~!!!
と、その前に掃除。。

大きなお腹で全面掃除はしんどいので(実は臨月ですw)大体取り付けるところだけwww
そして印をつけて...

ライターで炙ってからささっと貼り付ける!

そこにすだれを引っ掛ければ...

いい感じ~(^ω^)/

その②テラス前にもフックを取り付け!
こんな感じ↓

そして、すだれをつけると...

ちょうどカフェテーブルが日陰になって日差しの強い午後もこの通り!快適に過ごせる様に♡
その③そのすだれをフェンスの外へ垂らす...

真夏の直射日光が厳しい時、テラスの植物達も日差しから守れるのだ☆
益々ベランダにいる時間が長くなりそうな予感www
肝心な家の中も西日が直接入る事がなくなったので、これからの時期も快適に過ごせるに違いない!!!
と期待している私*^^*
6月半ばにもなれば、結構日差しも強く、日焼けが心配になるほど肌がジリジリ...
でもまだエアコン付けたりしたくないね。。
それに、リフォームしたベランダのテラスもまだまだ楽しみたい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
って事で、ECOの代表"すだれ"の出番です!
1つの大きなすだれを3Wayで用途に合わせてフル活用☆
100円ショップで見つけたオーニング用のフックを使って更に快適なテラスライフを実現させました!!!

どの変が3Wayかと言うと...
その①窓に設置
使ったのは、ライターで溶かしてくっ付けるタイプのフック。

強力でコンクリートにも使える優れもの!
2個入りで100円♡
さぁ!早速取り付けるぞ~!!!
と、その前に掃除。。

大きなお腹で全面掃除はしんどいので(実は臨月ですw)大体取り付けるところだけwww
そして印をつけて...

ライターで炙ってからささっと貼り付ける!

そこにすだれを引っ掛ければ...

いい感じ~(^ω^)/

その②テラス前にもフックを取り付け!
こんな感じ↓

そして、すだれをつけると...

ちょうどカフェテーブルが日陰になって日差しの強い午後もこの通り!快適に過ごせる様に♡
その③そのすだれをフェンスの外へ垂らす...

真夏の直射日光が厳しい時、テラスの植物達も日差しから守れるのだ☆
益々ベランダにいる時間が長くなりそうな予感www
肝心な家の中も西日が直接入る事がなくなったので、これからの時期も快適に過ごせるに違いない!!!
と期待している私*^^*
スポンサーサイト
| ホーム |