2012年04月28日 (土) | Edit |
早くも、しいたけお君の収穫です!

日に当てずに育てたので、色が薄い。
しいたけの収穫のタイミングは、裏側にヒダが見える様になったら。
たとえ小さくてもこのタイミングで収穫しないと、ヒダの間から胞子が飛んで真っ白いカビみたいなモノが辺り一面に広がるそうです!!!
収穫したしいたけは、干し椎茸にしてみました。
勿体なくて食べられにゃいwww
そして!
とうとう、えのきださんに変化あり!

小さくてわかりにくいですが、発芽です\(^o^)/
これで、すべてのキノコ達が発芽しました!
気温と光の量を考えると、そろそろ室外の方が環境が良さそうなので、試しにベランダへ大移動させてみました☆
これが凶とでなければ良いのですが...

日に当てずに育てたので、色が薄い。
しいたけの収穫のタイミングは、裏側にヒダが見える様になったら。
たとえ小さくてもこのタイミングで収穫しないと、ヒダの間から胞子が飛んで真っ白いカビみたいなモノが辺り一面に広がるそうです!!!
収穫したしいたけは、干し椎茸にしてみました。
勿体なくて食べられにゃいwww
そして!
とうとう、えのきださんに変化あり!

小さくてわかりにくいですが、発芽です\(^o^)/
これで、すべてのキノコ達が発芽しました!
気温と光の量を考えると、そろそろ室外の方が環境が良さそうなので、試しにベランダへ大移動させてみました☆
これが凶とでなければ良いのですが...
スポンサーサイト
2012年04月26日 (木) | Edit |
しいたけお、
今朝の姿です☆

すっかりキノコらしくなりました!
けんじくんは...

進化なし!笑
えのきださんも...

たけしくんは、だいぶ芽がしっかりしてきたかな!?

...ただのカビじゃないよね?笑
今朝の姿です☆

すっかりキノコらしくなりました!
けんじくんは...

進化なし!笑
えのきださんも...

たけしくんは、だいぶ芽がしっかりしてきたかな!?

...ただのカビじゃないよね?笑
2012年04月24日 (火) | Edit |
急成長中の、しい たけおくん。

さすがに苦しそうなので、これから間引きします。
なんだか勿体無い気がするけど。。。
けんじくんは、なかなかキノコの形にならないけど、、、

黄土色っぽいもんがポツポツ。
これが傘になるのかな?!
そして、えのきださん。

とりあえず、お水足してみた。笑
わぁ!
たけしくん♡

発芽しまくってます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

さすがに苦しそうなので、これから間引きします。
なんだか勿体無い気がするけど。。。
けんじくんは、なかなかキノコの形にならないけど、、、

黄土色っぽいもんがポツポツ。
これが傘になるのかな?!
そして、えのきださん。

とりあえず、お水足してみた。笑
わぁ!
たけしくん♡

発芽しまくってます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2012年04月23日 (月) | Edit |
今日はバジルです。
なかなか気に入った鉢が見つからなくて...
でも、そろそろ植えかえてあげないと。。
で、結局100円ショップで買ってきました。

土も100円ショップのもの。
大丈夫かな?
なかなか気に入った鉢が見つからなくて...
でも、そろそろ植えかえてあげないと。。
で、結局100円ショップで買ってきました。

土も100円ショップのもの。
大丈夫かな?
2012年04月22日 (日) | Edit |
久々の針仕事☆
ランチョンマットです\(^o^)/
・・と言っても、フェレット用ね♪
大好きなおさかなのモチーフ>°))))彡

ステッチは、赤の刺繍糸でザックリかわいくね♪
完成~!

いかがですか?!ゲオくん...
ランチョンマットです\(^o^)/
・・と言っても、フェレット用ね♪
大好きなおさかなのモチーフ>°))))彡

ステッチは、赤の刺繍糸でザックリかわいくね♪
完成~!

いかがですか?!ゲオくん...
2012年04月22日 (日) | Edit |
えー、昨日改名しました「しいたけお」くん。笑
どんどんでかくなっております!

だんだんキノコらしくなってきた♡
そして、けんじくんも!

土一面に芽が広がっています!!この後、どの様にキノコの形に進化するのか興味深いですね。
...しかし、えのきださんは。。

発芽の気配なし。。。
最後に、元祖たけしくん!

おそらく、芽であろう白い点々。
写真には写らない様な小さいのが増えてきた気がします。
しいたけおに比べると、ちょっとのんびり屋さんなのかな?!
どんどんでかくなっております!

だんだんキノコらしくなってきた♡
そして、けんじくんも!

土一面に芽が広がっています!!この後、どの様にキノコの形に進化するのか興味深いですね。
...しかし、えのきださんは。。

発芽の気配なし。。。
最後に、元祖たけしくん!

おそらく、芽であろう白い点々。
写真には写らない様な小さいのが増えてきた気がします。
しいたけおに比べると、ちょっとのんびり屋さんなのかな?!
2012年04月21日 (土) | Edit |
お風呂場の、たけしくん。
あまり変化がなかったので、キッチンのキノコ三兄弟のお隣へお引越し。

そして今日1日そのままにしておいたら...
あれ?!
なんか白いもん出てきてる!!!

小さいカビみたいな白いもんがいくつか...
コレってしいたけの芽だよね?!
あぁ~!楽しみだ!!!
そして、既に発芽している三兄弟のたけしくんしい たけおは...

1日でこんなに成長!!!
でも、"しいたけ"ってゆーより"しめじ"っぽいwww
なんでもいい!大きくなぁれ\(^o^)/
あまり変化がなかったので、キッチンのキノコ三兄弟のお隣へお引越し。

そして今日1日そのままにしておいたら...
あれ?!
なんか白いもん出てきてる!!!

小さいカビみたいな白いもんがいくつか...
コレってしいたけの芽だよね?!
あぁ~!楽しみだ!!!
そして、既に発芽している三兄弟の

1日でこんなに成長!!!
でも、"しいたけ"ってゆーより"しめじ"っぽいwww
なんでもいい!大きくなぁれ\(^o^)/
2012年04月21日 (土) | Edit |
あれから数日経ちましたが...
たけしくんとけんじくんに変化が!

みてみて!なんかたけしくん、もっこりしてきてない?!笑
この数全部成長したら、凄い大量!!!
そして、けんじくん

わかりますか?!
土の下からふわっと白いモノが!!!

これが芽らしいです!
順調順調*^^*
そして、えのきださんは...

特に変化なし。
お風呂のたけしくんも、まだ発芽してません。。

でも、なんだか楽しくなってきたぞ!
たけしくんとけんじくんに変化が!

みてみて!なんかたけしくん、もっこりしてきてない?!笑
この数全部成長したら、凄い大量!!!
そして、けんじくん

わかりますか?!
土の下からふわっと白いモノが!!!

これが芽らしいです!
順調順調*^^*
そして、えのきださんは...

特に変化なし。
お風呂のたけしくんも、まだ発芽してません。。

でも、なんだか楽しくなってきたぞ!
2012年04月18日 (水) | Edit |
そして、キノコ栽培に興味津々な私は...
更にネットでヒラタケとエノキも購入!笑
シイタケと3種類セットで販売していたのでまとめて?

左から
エノキタケの「えのきださん」
シイタケの「たけしくん」「しい たけお」に改名!笑
ヒラタケの「けんじくん」
です!
浸水作業を終えて...
栽培初日の写真。
えのきださん

たけしくん

けんじくん

エノキとヒラタケは、表面に土(赤玉土)を覆土するんですね!なんか意外。。
シイタケは、もう発芽しちゃってます!
成長が楽しみだ☆
更にネットでヒラタケとエノキも購入!笑
シイタケと3種類セットで販売していたのでまとめて?

左から
エノキタケの「えのきださん」
シイタケの
ヒラタケの「けんじくん」
です!
浸水作業を終えて...
栽培初日の写真。
えのきださん

たけしくん

けんじくん

エノキとヒラタケは、表面に土(赤玉土)を覆土するんですね!なんか意外。。
シイタケは、もう発芽しちゃってます!
成長が楽しみだ☆
2012年04月16日 (月) | Edit |
先日、実家近くのホームセンターで、シイタケの木短木を購入しました!

さっそく自宅に持ち帰って、浸水作業...

24時間浸水したのち、湿度と気温が重要なのでそのままお風呂場に立てかけました!

無事に育つのでしょうか?!
発芽までじっと待ちます。。。

さっそく自宅に持ち帰って、浸水作業...

24時間浸水したのち、湿度と気温が重要なのでそのままお風呂場に立てかけました!

無事に育つのでしょうか?!
発芽までじっと待ちます。。。
2012年04月10日 (火) | Edit |
先日、ロクシタンのギフトを頂きました。
中に、バジルの園芸セット的なモノが入っていたのでさっそく育ててみようと思います!

こんな、小さな缶です☆

ぬるま湯に浸けると...

膨らんだ!!!
早く芽が出ないかなぁ。。
中に、バジルの園芸セット的なモノが入っていたのでさっそく育ててみようと思います!

こんな、小さな缶です☆

ぬるま湯に浸けると...

膨らんだ!!!
早く芽が出ないかなぁ。。
| ホーム |