2011年04月26日 (火) | Edit |
本物のそっくりな縫いぐるみに挑戦



まずは裁断


中には、綿とペレットを入れます


えっ


いえいえ、あなたはフェレット

全て手縫い作業!

とにかく時間がかかります


のっぺらぼう


お耳を付けて

さて!お鼻も自作です

まず、ハート形のボタンを削って鼻の形にします。

皮をハートに切って周りをぐし縫い---

キュッと絞ったら完成~


おメメとお口も付けて


完成です



スポンサーサイト
2009年08月08日 (土) | Edit |
たびたびこのブログに登場する、マルチーズのメリーちゃんに会ってきました♪
会うのは2回目だけど、1度目は職場だったのでゆっくり会うのは初めて☆
お土産に、久々のドッグウェアを作りました!

背中が開いた、キャミワンピです☆
それから、仲良くなるにはお洋服より「おやつ」だよね?!

犬用の「カリカリチーズ棒」を作りました☆
簡単なのでレシピ載せます!
《材料》
薄力粉・・・125g
水・・・75g
ベーキングパウダー・・・2、5g
粉チーズ・・・適量
《作り方》
①薄力粉とベーキングパウダーを振るいにかけて水を加えこね混ぜる。
※こねすぎない!
②白玉ぐらいの大きさに小分けして棒状にし、表面に粉チーズを付けてねじる。
両サイドをつまんで形を整える。
③200度に暖めたオーブンで15から20分焼く。
完成~☆
是非作ってみてね♪
メリーちゃん、早速ワンピ着てくれました♪
かわいい☆
会うのは2回目だけど、1度目は職場だったのでゆっくり会うのは初めて☆
お土産に、久々のドッグウェアを作りました!

背中が開いた、キャミワンピです☆
それから、仲良くなるにはお洋服より「おやつ」だよね?!

犬用の「カリカリチーズ棒」を作りました☆
簡単なのでレシピ載せます!
《材料》
薄力粉・・・125g
水・・・75g
ベーキングパウダー・・・2、5g
粉チーズ・・・適量
《作り方》
①薄力粉とベーキングパウダーを振るいにかけて水を加えこね混ぜる。
※こねすぎない!
②白玉ぐらいの大きさに小分けして棒状にし、表面に粉チーズを付けてねじる。
両サイドをつまんで形を整える。
③200度に暖めたオーブンで15から20分焼く。
完成~☆
是非作ってみてね♪
メリーちゃん、早速ワンピ着てくれました♪

2008年11月21日 (金) | Edit |
私のお友達のワンちゃん“メリーちゃん”に、よくお洋服を作ってあげます。
←メリーちゃん
(ちなみに、このチアガール風なネーム入りワンピも私の作品です!)
今日ご紹介するのは、これからの時期にピッタリなワンちゃんの“セーターワンピ”です!!
☆作品その1☆

縄編みとメリヤス編みでデザインした、バイカラーのワンピです♪
スカートの裾は、カギ編みでフリフリな感じにしてみました。
☆詳細画像☆

ワンちゃんのセーターの本は、丈の短いボーイッシュな物ばかりなので、目数を増やしてスカートを続けて編み、ワンピースに改良したのです。
コサージュは、適当な大きさのモノを作って蝶々結びで裏でとめてあります。
もし邪魔になる様なら、すぐに外せる様に。。。
昨日、今日と東京はかなり冷えたので、そろそろセーターの出番かな?!
まだ、着ている写真は無いので、“メリーちゃんブログ”をマメにチェックしてみよう★


(ちなみに、このチアガール風なネーム入りワンピも私の作品です!)

今日ご紹介するのは、これからの時期にピッタリなワンちゃんの“セーターワンピ”です!!
☆作品その1☆

縄編みとメリヤス編みでデザインした、バイカラーのワンピです♪
スカートの裾は、カギ編みでフリフリな感じにしてみました。
☆詳細画像☆


ワンちゃんのセーターの本は、丈の短いボーイッシュな物ばかりなので、目数を増やしてスカートを続けて編み、ワンピースに改良したのです。
コサージュは、適当な大きさのモノを作って蝶々結びで裏でとめてあります。
もし邪魔になる様なら、すぐに外せる様に。。。
昨日、今日と東京はかなり冷えたので、そろそろセーターの出番かな?!
まだ、着ている写真は無いので、“メリーちゃんブログ”をマメにチェックしてみよう★
| ホーム |